top of page
検索


「少人数オンライン韓国語会話講座」について
少人数オンライン韓国語会話講座も今回で12回目となりました。リピートしていただいている方にも新規の方にもぜひ受講していただきたいです。特に今回は新規の方の受講料割引を実施しているので、ぜひご検討いただければと思います^^ (募集要項はこちら)...
清水碧
2023年1月9日


「擬声語・擬態語会話講座」について
この度「擬声語・擬態語会話講座」を開くことにしました。(募集要項はこちら) 韓国語は日本語以上に擬声語・擬態語がたくさんある言語です。そのことを韓国語を学習していたり、普段韓国語に触れていて実感する方も多いと思います。 その一方で、擬声語・擬態語は学習者にとってはニュアンス...
清水碧
2022年9月23日


「少人数オンライン韓国語会話講座」2つのテーマ:私の場合
1つ前の記事で、8/27(土), 28(日)の「少人数オンライン韓国語会話講座」の2つの会話テーマについて事前に考えてきていただく際にどのように考えれば良いか、私自身の例を用いて示しました。 ここでは、それぞれの例をどのようなことを意図して書いたか少し紹介してみようと思いま...
清水碧
2022年7月28日


「少人数オンライン韓国語会話講座」について
2020年から開いている「少人数オンライン韓国語会話講座」も、この度10回目となりました。リピートしていただいている方にも新規の方にもぜひ受講していただきたいです^^ (募集要項はこちら) 私の韓国語会話講座はフリートークではなく毎回会話テーマを設定しています。そしてその会...
清水碧
2022年7月22日


「少人数オンライン韓国語会話講座」2つのテーマ:私の場合
1つ前の記事で、5/29(日)の「少人数オンライン韓国語会話講座」の2つの会話テーマについて事前に考えてきていただく際にどのように考えれば良いか、私自身の例を用いて示しました。 ここでは、それぞれの例をどのようなことを意図して書いたか少し紹介してみようと思います^^ “이...
清水碧
2022年4月20日


「少人数オンライン韓国語会話講座」について
ここでは「少人数オンライン韓国語会話講座」について紹介します。 (募集要項はこちら) 私の韓国語会話講座はフリートークではなく毎回会話テーマを設定しています。そしてその会話テーマについて受講者の方々に事前に考えてきていただき、当日はそれらについて韓国語でたくさん話せる時間に...
清水碧
2022年4月15日


「少人数オンライン韓国語会話講座」2つのテーマ:私の場合
1つ前の記事で、3/6(日)の「少人数オンライン韓国語会話講座」の2つの会話テーマについて事前に考えてきていただく際にどのように考えれば良いか、私自身の例を用いて示しました。 ここでは、それぞれの例をどのようなことを意図して書いたか少し紹介してみようと思います^^ “내가...
清水碧
2022年2月18日


「少人数オンライン韓国語会話講座」について
2020年から開講しているオンライン韓国語会話講座も今回で8回目となりました。 私の韓国語会話講座はフリートークではなく毎回会話テーマを設定しています。そしてその会話テーマについて受講者の方々に事前に考えてきていただき、当日はそれらについて韓国語でたくさん話せる時間にしてい...
清水碧
2022年2月7日


「少人数オンライン韓国語会話講座」について
オンライン韓国語会話講座も今回で7回目となりました。今回は久しぶりの講座となるので、多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。(募集要項はこちら) 私の会話講座は毎回フリートークではなく会話テーマを設定しています。そして、会話テーマについて受講者の方々に事前に考えてきて...
清水碧
2021年10月30日


2021年6月「オンライン韓国語会話講座」について
ここでは「オンライン韓国語会話講座」について紹介します。(募集要項はこちら) 私の「オンライン韓国語会話講座」では毎回、会話のテーマについて受講者の方々に事前に考えてきていただき、提出していただいています。そうすることで講座当日は韓国語会話に集中できます。...
清水碧
2021年5月30日


「オンライン韓国語会話講座」2つのテーマ:私の場合
2つ前の記事で、4/10(土)、4/11(日)の「オンライン韓国語会話講座」の会話テーマについて事前に考えてきていただく際にどのように考えれば良いか、私自身の例を用いて示しましたが、今回はそれぞれの例をどのようなことを意図して書いたか少し紹介してみようと思います。 “언젠가...
清水碧
2021年3月22日


2021年4月「オンライン韓国語会話講座」
ここでは「オンライン韓国語会話講座」について紹介します。(募集要項はこちら) 昨年から開講している「オンライン韓国語会話講座」も5回目となりました。今回もこれまでと同様に、会話のテーマについて事前に受講者の方々に考えてきていただき、当日はそれらについて韓国語でたくさん話せる...
清水碧
2021年3月19日
2021年「オンライン韓国語会話講座」について
ここでは「オンライン韓国語会話講座」について紹介します。(募集要項はこちら) 昨年開いた「オンライン韓国語会話講座」と同様に、会話のテーマについて事前に受講者の方々に考えてきていただき、当日はそれらについて韓国語でたくさん話せる時間にしたいと思います。...
清水碧
2021年1月14日
「韓国語の数字に関する講座」について
この度、「韓国語の数字に関する講座」を開くことになりました。今回も定員3人の少人数の講座ですが、今回は単発ではなく全2回の連続講座になります。(募集要項はこちら) 今回の講座は全2回で、1回目は漢数詞と固有数詞、2回目はその他の数字に関する単語や表現を扱います。どちらの回も...
清水碧
2020年10月22日
「韓国語の数字に関する講座」構想
今日は、次に予定している「韓国語の数字に関する講座」について書きます。こちらの講座は11~12月に開講できたらと考えています。講座自体はまだ先ですが、現段階で考えていることを書いてみることにします。 「韓国語の数字に関する講座」は、前回の「オンライン韓国語会話講座3」と同様...
清水碧
2020年9月13日


「オンライン韓国語会話講座」を終えて
「オンライン韓国語会話講座」を無事終えました。まだしばらくは対面での講座を開くことが難しいため、また近いうちにオンラインでの講座を開きたいと思います。今回はツールとしてSkypeを用いましたが、次回はZoom等、他の手段も検討してみます。 今回の講座では、"내가 잘하는...
清水碧
2020年4月19日


「オンライン韓国語会話講座」について
これまで対面での授業を大切にしてきましたが、現在、予定を決めて講座を開くことが難しいため、単発のオンライン講座を開くことにしました。(募集要項は「EVENT」のページへ) 私の韓国語講座では、いつも「楽しく学びがあること」を目標にしていますが、今回は学びよりも気楽に楽しめる...
清水碧
2020年3月28日
「外来語の発音規則を学ぶ講座」について
ここでは「外来語*の発音規則を学ぶ講座」について紹介します。本講座は、韓国語上級学習者でも韓国語で話す際に、外来語が日本語風の発音になっている場合が多く、韓国語式の外来語発音の習得が難しいと気づいたことから考案しました。韓国語で話す際に、日本語風に外来語を発音しても通じる場...
清水碧
2020年1月7日
「自動詞と他動詞を使いこなそう講座」について
この度開講することになった「自動詞と他動詞を使いこなそう講座」について書きます。 これまでの講座は公募をしていましたが、今回は公募前に受講を希望してくださる方々がいらっしゃり、公募はしないことにしました。 ですが、来年以降にまた同じ講座を開講するかもしれないので、講座のこと...
清水碧
2019年10月2日


講座の「予習」について
私の韓国語講座は今のところ単発か最長でも3回と短いため、講座の時間だけでなく、講座のために予習することも、講座を受講する目的に含むようにしています。 予習を重要視している理由は主に2つあります。 1つ目は、勉強するきっかけを与えることです。...
清水碧
2019年9月2日
bottom of page