「オンライン韓国語会話講座」を終えて
- 清水碧
- 2020年4月19日
- 読了時間: 2分
「オンライン韓国語会話講座」を無事終えました。まだしばらくは対面での講座を開くことが難しいため、また近いうちにオンラインでの講座を開きたいと思います。今回はツールとしてSkypeを用いましたが、次回はZoom等、他の手段も検討してみます。
今回の講座では、"내가 잘하는 일(私が得意なこと)"と"내가 좋아하는 일(私が好きなこと)"の2つのテーマについて韓国語で会話しました。2つのテーマについて、受講者の方が考えて書いてくださったものを事前に送っていただき、当日の会話がスムーズになるようにしました。
今回の講座ではこれまで以上に受講者の方が韓国語で話す時間をたくさん持てるように意識しました。会話講座であること、講座の時間が60分と短いこと、現在は韓国語で話す機会が少ないことを考えて、講座の時間中は遠慮せず、韓国語でたくさん話していただけるよう心がけました。
オンラインでの講座をやってみての感想ですが、やはり受講者の人数は3人までが限度だと実感しました。それ以上の人数になると少人数の講座の良さは失われてしまいます。したがって、今後も、オンラインの講座でも対面の講座と同様に3人までの少人数で行います。
****
最近私は、この状況だと、仕事でも家事でも、普段でやっていることができたらすごい、できなかったとしても当たり前だと思って過ごしています。
ですので、普段と違うことをやるのはとても難しいと思います。今の生活の中で楽しみを見つけて過ごすことは大切ですが、「楽しみを強いる」のは違うように思います。
したがってオンライン韓国語講座も、やりたいと思った人が、やりたいと思った時に、負担が少なくできる形にしたいです。ですので、次回の講座も今回と同様に、単発、講座の時間は60分、内容は気楽に楽しめるものにしようと思います。

コメント