top of page

2021年4月「オンライン韓国語会話講座」

  • 執筆者の写真: 清水碧
    清水碧
  • 2021年3月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年3月28日

ここでは「オンライン韓国語会話講座」について紹介します。(募集要項はこちら) 昨年から開講している「オンライン韓国語会話講座」も5回目となりました。今回もこれまでと同様に、会話のテーマについて事前に受講者の方々に考えてきていただき、当日はそれらについて韓国語でたくさん話せる時間にしたいと思います。


会話のテーマは次の2つです。


“언젠가 도전해 보고 싶은 일(いつか挑戦してみたいこと)”


“한국어의 이런 점이 좋아요(韓国語のこんな点が好き)”


これらの2つのテーマについて、上級、初中級のそれぞれのクラスで会話をします。

前回の会話講座ではクラスを上級、中級、初級の3つに分けましたが、今回は上級と初中級の2クラスになります。

レベルの目安としては、上級がハン検2級~、初中級がハン検4~3級くらいです。ご自身がどのクラスに属するのか判断が難しい場合は、お気軽にお問合せください。


次に今回の会話のテーマについてです。会話のテーマはいつもいろいろと考えますが、特に今回の2つ目の会話テーマである“한국어의 이런 점이 좋아요(韓国語のこんな点が好き)”については、これまでやったことのないタイプのテーマです。

このテーマは「韓国語」や「ことば」について会話講座で話してみるのも楽しいのではないかと思い、会話テーマとして設定しました。


最後に、上述の通り、本講座では会話のテーマについて事前に受講者の方々に考えてきていただきます。その際に具体的にどのように考えれば良いかの例をあげてみます。

ここにあげたものは私自身の例ですが、このように大きなことから些細なことまで何でも大丈夫です^^ 



“언젠가 도전해 보고 싶은 일(いつか挑戦してみたいこと)”


●헤어 도네이션 (ヘアドネーション)

●기모노 혼자 입는 법 배우기(着物の着付け)

●혼자 해외 여행 가기(一人海外旅行)

●집에서 “가와라소바” 해 먹기 (家で「瓦そば」を作って食べる)

●좋아하는 배우 분이 한국 작품에 나오게 되셨을 때 내가 한국어 가르쳐 드리기 (好きな俳優さんが韓国の作品に出ることになった際に私が韓国語を教える)


“한국어의 이런 점이 좋아요(韓国語のこんな点が好き)”


●한글이 좋다 (ハングル)

●한국어 소리가 좋다(韓国語の音)

●“언니”, “오빠”, “누나”, “형”이라는 호칭이 좋다 (“언니”, “오빠”, “누나”, “형”という呼び方)


●일본어도 마찬가지지만 접속 표현과 문말 표현이 다양한 점(接続表現、文末表現が多様な点)


●일인칭인 “저”와 “나”의 구별이 재미있다(一人称の“저”と “나”の使い分け)



それぞれの会話テーマについて5つずつ書いてみました。せっかくなので、次の記事にて上にあげたそれぞれの例について、具体的にどのようなことを意図して書いたか少し紹介してみようと思います^^


ree





コメント


  • Instagram
  • Twitter
bottom of page